[1] aカラース [PC]  山梨   2006/05/31 16:25:10   
  田舎に住んでるんですが,カラスが家のツバメの巣や,ス ズメ?の巣を狙って困ってますw ツバメの巣は2回壊されたし,スズメの巣もヒナとかを持ち去ってるみたいです。
今日なんかは朝5時には数匹のカラスがいたし,夜も7時くらいまでいる みたいです。
何か良い手段ってないですかね?
今のところは根気よく手を鳴らしたり,石を投げて追い払ってるんですがw
[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2006/05/31 22:27:38   
   ツバメの巣対策としては暖簾のような垂れ壁が有効かも しれません。
 しかし、以前は人家に巣を作れば安全だったのに最近はカラスが人を恐れなくなってしまったような気がします。
 以前、クモの巣に引っかかっていたホタルを助けたことがありましたが、クモの立場に立てば余計なおせっかいでした。自然の成すがまましかないかもしれま せん。

 カラスの活動時間ってすごい
[1] kou [PC]  北海道    2006/05/26 09:37:19   
  初めて書き込みます。最近気づいたのですが、屋外で犬を 飼っています。薄暗い手元が、見づらくなった時間に、餌を用意していたら、なんとカラスがこんな時間に、餌を狙って、待っているでは、ありませんか。カラ スがいなくなったので餌を、置いて、玄関に入り気になったので、又覗いてみたら、餌をとられていました。いったいカラスの活動時間は、どうなっているので しょうか。年老いた我が家の犬には、薬入りのえさ菜のですが、カラスは、その薬も餌にしたとしたら、そのカラスには害になっていたはずなのですが、どうな んでしょうね。


[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2006/05/26 21:21:45   
   普通は薄明ととともに活動し始め薄暮には休むんです が、暗くなった時にも活動しているカラスがいたのですね。
 真夜中に森の取り合いでしょうかカラスとムクドリが群れで喧嘩していましたがこれは特別です。
 薬を食べたカラスは近くに住んでいるカラスのはずですのでまた餌を狙ってくるようでしたら無事ということでしょうか。


 初めてのヤビツ峠
[1] じつ君 [PC]  神奈川    2006/04/19 11:52:37   
  ご無沙汰しました、私も新車の27段で初めてヤビツ行っ て来ました天気も良く菜の花台の景色も最高でしたが、いくら27段のギアーが付いていても漕ぐのは、自分だと思い知りました!宮が瀬までのダウンヒルも軽 快でした、宮が瀬の手前に林道の入り口が有りましたがかなり下ってたので、迷うと戻るのに大変そうなのでパスしました、メインはクリア出来たので少しずつ 林道に行きたいと思いますでは又。


[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2006/04/19 21:29:35   
  自転車もコースも着実にステップアップしていますね。
27段あっても、そうなんです。全部自分の力で走るんですよね。そこが面白いところでもあります。天気に恵まれてよかったですね。今年はクマが多いそうな ので気をつけてください。

 カラスの習性について(質問)
[1] 藤森 靖 [PC]  奈良       2006/02/01 11:50:19   
  高所に犬の糞がきれいに固めて置いていました。カラスに はこのような習性がありますか。ちなみにカラスが様子をうかかがっていました。


[3] 藤森 靖 [PC]  奈良       2006/02/09 10:51:02   
  ドラえまんさん、早速の書き込みありがとうございまし た。そうなんです、どうもコレクション目的のような…ちなみにわたしは、コンビニローソンに買い物に入店する際、近くの電柱に留まってたカラスにめんちを きってドアを開けてる時にいきなり急降下してきて頭をつつかれました!。同じ会社の人が目撃してくれました。これはおそらく子供がいたか縄張りかで威嚇し たのでしょうね…貴重な体験をさせてもらいました。(笑)


[2] ドラえまん [PC]  神奈川       2006/02/01 22:47:39   
  藤森さん ドラえまんです。
カラスの様々な習性を見たり聞いたりしてきましたが、犬の糞を「取り扱う」のは初めて聞きました。
他の動物の糞を食べる動物はたまに聞きますが、カラスもそうなのでしょうか。それとも粘土細工をして遊んでいるのかもしれませんね。どこかでも書きました ように、ほとんどの動物の行動は生命や種族の維持のため必ずその行動に意味があるのですが、カラスは「遊び」をするように思えてなりません。

 何とか、宮ヶ瀬行って来ました
[1] じつ君 [PC]  神奈川    2006/01/18 11:45:43   
  朝7時半友人3人で出発!軽快に戸沢橋を通過、その後苦 戦迷いながら何とか念願の湖面!昔バイクで来たときより感動しました!私たちのエンジンもまだまだ使えそうです、帰路がまたまた大変、迷いながら無事帰 宅、夢中で走ったのでろくな写真しか撮れませんでした、又宜しくお願いします


[2] ドラえまん [PC]  神奈川       2006/01/18 23:15:41   
  ご苦労様でした。最近はぐずついた天気でしたが今日は晴 れてよかったですね。ダムが見えるほうまで行ったのですね。
私も以前バイクで行ったときより感動しました。
宮ケ瀬湖から、沢すじを登るコースや大山、ヤビツなど丹沢山系はおもしろいところが沢山あります。また行かれたら様子などお聞かせください。

 無事、宮ヶ瀬のまでいってきました。
[1] きうきう [PC]  神奈川  2005/11/13 22:16:40   
今日、浅間山林道でお会いした「きうきう」です。
掲示板の方に書き込みさせていただきます。

あのあと、ヤビツ峠を抜けて宮ヶ瀬湖に、1時くらいにつきました。

それで止めて置けばよかったのですが、近くの服部牧場まで足を伸ばしたら迷ってしまいました。

結局自宅に着いたのが17時で、ライトのお世話になってしまいました。

初めてのサイクリングで欲張りすぎた感じです・・・そのうち、どこかご一緒できたらいいですね。それでは、失礼します。


[3] ドラえまん [PC]  神奈川       2005/11/13 23:23:15   
ようこそ きうきうさん
お疲れ様でした。
さすがですね 浅間山林道からヤビツを回って、宮ケ瀬湖に行くには峠越えを何度もしなければいけないのに服部牧場によって17時に帰れるとはモーターバイ ク並みのフットワークです。とてもビギナーとは思えません。
私は1時過ぎに鎌倉に戻りゆっくりしていました。
また追い越すときには声をかけてください。また、ここにサイクリングの様子など是非書き込んでください。

 カラスを飼いたい
[1] 烏 [PC]  岩手  2005/10/21 08:07:47   
  カラスを飼いたいのですがどうしたら
いいのですか?


[2] ドラえまん [PC]  神奈川     2005/10/22 09:52:26   
カラスも野鳥ですので原則的には捕獲や飼育は禁止されて いますが、目的・資格・期間などによって可能なこともあるようです。でもカラスは身近にいることですし自然の中での様々な生活ぶりを見てはいかがでしょ う。

 ありがとうございました
[1] ズンズン [PC]  東京  2005/09/30 02:48:01   
  すみません、質問したあとPCがおかしくなり友達のとこ に1日預けたら、取りにいけなくなってしまい見るのも御礼もあそくなってしまいました。播州米ですか?知りませんでした。ああ、なるほど同じ品種でも、や はり水や朝晩の気温差で米のできばえが、違うって言うのは聞いた事ありますねなんとか捜して良い米を直に買い付けに行ければブランドなんて関係無い。無名 の名品が出てきそうですね捜し当てたら逆に教えますね、ありがとうどざいました。

 米は詳しいですか?
[1] ズンズン [PC]  東京  2005/09/23 22:30:01   
  知人が弁当屋をやるらしく味くらべに呼び出されたのです が5種類あってどれも
???変わりありません1つだけまずいのは全員一致でした。あえてブランドにはこだわらないらしいのですが、ドラさんあまり有名じゃないけどうまいよとい う米をご存知ですか?情報求むよろしくです。
[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2005/09/23 23:54:01   
  お米は、まったく詳しくありません。
でも、今でもあるのかどうか知りませんが兵庫の播州米は本当に美味しいものがありました。
おなじ播州米でも平地でぬくぬくと育ったものでなく、山のすぐ脇の田で冷たい山の水が直接入る田でできた米は収穫量は少ないのですが、それこそお米だけ食 べて満足するほど美味しいものでした。真偽のほどはわかりませんが、町のすし屋が直接買い付けに来たとか。
駅弁や仕出し弁当などお弁当には色々ありますが、ほんの少し高価であっても美味しいご飯で勝負するお弁当があってもいいのではと思います。

 勉強になります
[1] ズンズン [PC]  東京    2005/09/20 22:32:57   
  季節ですか?ミジンコは春先に小魚達の為に大繁殖をする 何万年も蓄積されたDNA情報ももっているんですかね、浄化能力まであるんですか?透明度というか富栄養化した水に対してと言う事なんですかね、なんとか その小さい生物の働きも、コントロールしてあげて命あふれる河や湖を復活させたいですね、あふれた利息を人が食べて元金には手をつけない!なんて素敵な言 葉をラジオで耳にしました先人の知恵か経済学者か?と少しユニークな言葉に思えたけど少し考えて納得する言葉でした。
[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2005/09/20 23:39:37   
  春ともいえますが温度のようです。
陸のミミズ、池のミジンコ、海のサンゴ
私の決めた三界の基幹動物です。直感です。


 おひさです
[1] ズンズン [PC]  東京    2005/09/18 00:08:31   
  ミミズ専用に気付いたのでこちらに(笑)近所の池のよう な所の水からはミジンコは発生しませんでした。 やはり少し遠くまで足を伸ばさないとダメなようです。
子供のころは2、3度用水路みたいな所でミジンコの群れを見かけましたがそういえば最近はそんな用水路自体をみかけないです落ちる人が多いせいもあるので しょうが何でも蓋して東京の地下ではメタン菌だけがイキイキとしてるようです。
[2] ドラえまん [PC]  神奈川  2005/09/18 22:09:44   
  別にどこに書いても構いませんよ
やはりご近所では駄目でしたか 季節が過ぎてしまったような気もします。
私もHPに書きましたがミジンコが崩れたタラコのように大量に取れる農業用水路があったのですが蓋をされてしまいました。それもあって飼育法を調べ始めま した。ミジンコの水の浄化能力や餌としての特質はすばらしいので「研究」を再開したいと思っています。



 
[1] takako [PC]  海外    2005/02/13 20:05:47   
  きょうスーパーで丸い小さめのパイナップルを見ました。 どう違うのと店員に聞いたら、長めのパイナップルの方がフレイバーがある。値段が安いでした。
数日前、新聞サンフランシスコ クロニクルに鳥の小さい脳は動物の脳より言葉を覚えられるという記事を見ました。言葉を聞き分けられたり 真似をすること ができたり動物との比較がありました。だいぶ隙間が黒くなった脳で感心して記事を見ました。
[3] ドラえまん [PC]  神奈川   2005/02/14 00:18:46   
例のアンチョコによると、パイナップルにはスパニッシュ 群、アバカン群など5つほどの品種があるそうです。そのうちメイプユアー群は丸みがあり少し小さく、中南米で広く栽培されていて、さわやかな味だそうで す。これかもしれません。皆、同じと思っていました。

ニワトリあたま、とか、三歩あるいたらとか言ってましたが鳥はなかなか侮れないようですね。以前、鳥の脳についての新聞記事を見ました。
たしかにカラスを観察していると皆が考えている以上にしたたかで頭のいいカラスがいます。そのあたりも、おいおいHPにアップ載せたいと思います。


 パイナップルの収穫
[1] ドラえまん [PC]  神奈川      2004/11/27 22:06:37   
10年育てたパイナップルにやっと実がつきました。食べ たらそのおいしさといったら・・・
http://www.geocities.jp/at_mocha/tanekara/tanekara.htm
[4] takako [PC]  海外  2005/01/11 13:01:58   
  パイナップルの収穫:
パイナップル美味しかったようですね。このような声を聞くと パイナップルを育てる勇気がわいてきます。
みかんの木を持っていますが自分で作った土を入れるようになって買ってきたみかんがたべれなくなりました。パパヤの栽培情報をありがとうございます。冬を 越す事が出来たら来年は温室で育てたいと思います。この冬を越させたい。
[3] ドラえまん [PC]  神奈川      2005/01/06 22:05:24   
  takakoさん
今年もよろしくお願いいたします。
そうなんです。苦労したせいも手伝ってか、パイナップルというのはこんなにおいしかったのかと感動しました。
振り返ってみると実は用土にはミミズの糞を混ぜて使っていました。それも美味しい理由かもしれません。
手元に熱帯果樹栽培のアンチョコがあります。社団法人国際農林業協力協会発行の「熱帯果樹栽培ハンドブック」です。
私は、自分で確かめながらの行き当たりばったりでこれを良くは見ていませんが、この本によればパパイヤの栽培適温は25℃から30℃で、成長限界最低気温 は13℃、冬季の乾燥は極度に嫌うが幼木は高温多湿になると木が軟弱にな病害虫にも弱くなるそうです。肥沃で排水がよく通気が良いのが栽培の条件でpHは 6.0から6.5と酸性側とあります。成長は早く、1年から1年半で果実がつくそうです。
私はこの条件を満たせなく、だいたい冬にウドンコ病のようになり腐ってしまいました。
takakoさんの「美味しい」報告が待ち遠しいです。私も今年はチャレンジしてみたいと思います。

[2] takako [PC]  海外  2005/01/03 10:30:16   
  ドラえま んさん
あけまして おめでとうございます。
旧年にもまして ご指導をよろしくお願い申しあげます。
10年間育てたパイナップルかわいい実がついて
とうとう食べらたのですか。
私のパイナップルは、数株ありますが やっと根がついたくらいです。今年は土を入れ替えて元気にさせたいと思います。いつか実をみたいです。

霜が続いて パパヤの葉(大人の手のひらくらい)が10枚ほどしおれました。上の方一部はまだ大丈夫らしい。
今はナイロンをかむせて冬を乗り越えます。初めてです。