<土壌動物全般>
日本土壌動物学会編 土壌動物学への招待 2007
新島渓子 伊藤雅道 森を支える土壌動物 財団法人林業科学技術振興所 2000
渡辺弘之著 土壌動物の世界 東海大学出版会 2002
渡辺弘之著 土の中の奇妙な生き物 築地書館 2011
金子信博著 土壌生態学入門 東海大学出版会 2007
<生態系・生物多様性>
デイビッド・ウィルキンソン著 金子信博訳 生物多様な星の作り方
東海大学出版会 2009
Millennium Ecosystem Assesment編 生態系サービス
と人類の将来 オーム社 2007
<ミミズにオシッコ関連>
吉葉繁雄 フグはなぜ毒で死なないか 株式会社講談社発行 1989
Kobayashi H, Sekizawa Y, Aizu M, Umeda M Lethal
and non-lethal
responses of spermatozoa from a wide variety of vertebrates and
invertebrates
to lysenin, a protein from the coelomic fluid of the earthworm
Eisenia
foetida. J Exp Zool 2000 Apr 1;286(5):538-49 Related
Articles,
Books, LinkOut Research Laboratory, Zenyaku Kogyo Co., Ltd.,
Tokyo
178-0062, Japan.
小林英司 ライセニンの研究 ミクロスコピア17巻3号、4号 2000
<発光生物・ホタルミミズ関連>
大場裕一 ホタルの光は、なぞだらけ くもん出版 2013
羽根田弥太 発行生物の話 北隆館 1983
羽根田弥太 発行生物 恒星社厚生閣 1985
篠原圭三郎 虫たちを探しに自然から学ぶこと NHKブックス 1998
大場裕一著 宮武健仁写真 光
るいきもの 陸のいきもの 2015
大場裕一著 恐竜はホタルを見たか 岩波科学ライブラリー 2016
<ミミズと月関連>
M. SAIGUSA Entrainment of Tidal and Semilunar Rhythms by Artificial
Moonlight Cycles Reference: Biol. Bull, 174: 126-138 (April,
1988)
富岡憲治 時間を知る生物 鰹ヨ華房 1996
沼田栄治編 昆虫の時計
北隆館 2014
<雨とミミズ関連>
西田好輝 雨天と晴天時の表層土壌の物理的諸条件の変化について(ミミズの棲む環境の分析) 生理生態,3-3・4,113-117
(1949)
<巨大ミミズ関連>
本川達雄著 ゾウの時間ネズミの時間 中公新書 1992
渡辺弘之著 琵琶湖ハッタ
ミミズ物語 サンライズ出版 2015
<ミミズと地震>
池谷元伺 地震の前、なぜ動物は騒ぐのか 電磁気地震学の誕生 NHKブックス 1998
力武常次 地震前兆現象 東京大学出版会 1986
<分類>
佐々治寛之 動物分類学入門 東京大学出版会 1989
<ミミズのからだの仕組み関連>
坂井建雄 人体は進化を語る Newton Press 1998
|