![]() |
1997年10月12日
写真のカナリーヤシのような木にギンナンよりも少し小さ目の種が出来ていて 、地面にも落ちていました。さっそく植えてみました。 そのほか、クコの実や、ガマズミ、ハナミズキなどいろいろ種を植えていますが、芽が出次第お知らせします。 |
![]() |
1998年4月23日
なにやら芽が出てきましたが、はたしてカナリーヤシでしょうか。 |
![]() |
1998年6月6日
やはり、四月に出た芽は違いました。本物が出てきました。 |
![]() |
1999年8月15日 だんだん、ヤシらしい姿になってきました。背丈は、まだ25センチほど。 |
| 2000年2月ちょっと油断して、温室から出していて寒さで枯れてしまいました。 |
![]() |
●2001年1月14日
カナリーヤシの実がまたなっていました。再度挑戦します。 |
![]() |
花の大きさは5mmほど |
![]() |
種はギンナンほどの大きさ |
![]() |
●2001年5月20日
ほとんどの種から根が出ていて、成長の早いものの芽が3センチほど出ています。 前回の発芽には7ヶ月かかっていましたが、今回は4ヶ月で芽が出てきました。しかも高い発芽率です。 |
| ●2001年9月2日
葉の長さは25センチほどに成長。 |
![]() |