 |
●2000年5月6日
小笠原のお土産にもらったパッションフルーツ。
種も栄養があるようですが、種は食べずに残し、一日乾かしミズゴケに植えました。 |
 |
●2000年6月3日
芽が出てきました。3本の内、大きい芽はパッションフルーツではないような気がします。 |
 |
●2000年7月20日
背丈3センチほどになりました。 |
 |
●2000年8月6日
だいぶ大きくなってきました。 |
 |
●2001年5月6日
成長は遅いが、順調に生育しています。丈は33センチほど。 |
 |
●2001年7月20日
暑くなるにつれ、成長が早まってきました。蔓になりどんどん伸びています。 |
 |
●2001年9月8日
ついに花が咲き始めました。枝の先には沢山つぼみもついています。さて、これから実を
つけるためには一工夫必要かもしれません。 |
 |
●2002年5月12日
結局、去年は花は沢山咲いたけれど、実は一つもつきませんでした。
今年は、特に対策をとっていませんが、実が一つ膨らんできました。
とりあえず成功です。 |
 |
●2002年8月15日
実の表面は赤くなり、自然に落下したので半分に切って食べてみました。やはりパッ
ションフルーツの味でした。 |
●2003年9月7日
今年も何個か実がついている。 |
 |