★Atelier Mochamura

なんでも研究室 
タヌキいろいろ そして疑問の解明
Nyctereutes viverrinus
疑問 その5
タヌ キはしゃべっているのか?
ともかく鳴き声を収録してみた!!

 |タヌキの入り口| |前の ページ|  




   めったに鳴き声を聞くことはないタヌキですが、おしゃべりなタヌキもいます。よくよく聞くと決まった鳴き声だけでなく、いろいろな声を出しています。 ひょっとして意味がそれぞれあるのではないかということで調査開始です。
 シジュウカラでやったようにタヌキの鳴き声をスペクトログラムで見てみました。すると日 にちが変わっても同じパターンの鳴き声がありました。しかも、Webで他の人が公開しているタヌキの鳴き声をみてみたら、やはり同じパターンがあったので す。ということは共通言語があるのかもしれません。
  以下がその1例の音声とスペクトログラムです。

 ともかくパターンを分類してみ ま した。大雑把にいっていまのところ20種類の鳴き声に分けてみました。今後、鳴き声の収集が進めば分類の基準も数も変わって くるかもしれません。
 スペクトログラムの画像の下の記号をクリックすると全てではないですが音声も聞けます。
2秒間の音で周波数は0から5kHzまでにしています。実際はもっと高音が出ている場合あります。

型    名

スペクトログラム 音声リンク      2024-02-29

1A 山型下2 

 最 も特徴のある波形です。この山型が基本で装飾的な音がちりばめています。倍音との判別が難しいですが波形の違いで見分けます。

 

 

1A-1 240217

1A-2 240217

 

 

 

 

 

 

 

2B 山型下1

 

 

2B-1 240219

2B-2  240219

2B-3   240217

 

 

 

 

 

 

3C 山型細線

 

3C-1

3C-2 240220      

3C-3  240220

3C-4 240220

 

 

 

 

 

4D ハ型中1

3C-4や 4D-2のように発音の前後で鼻息のような音を発する時があります。したがって音程は低音から高音まであります。

 

 

4D-1  240217

4D-2 240219

 

 

 

 

 

 

 

5E ハ型中2

 

 

 

5E-1  240217

5E-2 240219

 

 

 

 

 

 

 

6F 長音

 

 

 

 

6F-1  240217

 

 

 

 

 

 

 

 

7G ニ型

 

 

 

 

7G-1 240217

 

 

 

 

 

 

 

 

8H 二型上げ

 

 

 

 

8H-1  240217

 

 

 

 

 

 

 

 

9I 二型下げ

 

 

 

 

9I-1  

 

 

 

 

 

 

 

 

10J 細上げ

 

 

10J-1  

10J-2  

10J-3  

 

 

 

 

 

 

11K クサビ

 

 

 

 

11K-1 240219

 

 

 

 

 

 

 

 

12L ゴキブリ

 

 

12L-1 240217

12L-2 240219

12L-3 240219

 

 

 

 

 

 

13M 複合

 

 

 

 

13M-1 240220

 

 

 

 

 

 

 

 

14N 上中下

 

 

 

14N-1

14N-2 240228

 

 

 

 

 

 

 

16O 前点

 

 

 

16O-1 240217

16O-2 240217

 

 

 

 

 

 

 

17P 単一

 

 

 

 

17P-1

 

 

 

 

 

 

 

 

18Q 波

 

 

 


18Q-1 240228

 

 

 

 

 

 

 

 

19R 高音山

 

 

 

 

19R-1 240228

 

 

 

 

 

 

 

 

20S 単山

 

 

 

 

20S-1 240228

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、タヌキどんなときに鳴くのでしょう。
 いくつかのWebサイトでは威嚇やケンカの時に鳴くとしていますが、決してそんなことはなくケンカの時は犬の唸り声のような大声を出しながら猛烈な勢い で 追いかけっこをしています。
攻撃する側はこんな鳴き声です。
やられている側の声は

 しかし、10年近くの観察では普段はここに掲載したようなウィーンとかキュインーとかの声を出します。ほとんどがペアでいるとき相手と のコミュニケーションのようです。まだ意味までは分かりませんが「もう返ろう」とか「腹減った」とか「もっと食べたい」とかのようです。また、二組のグ ループの縄張り争いの時、ケンカ中に取り残された雌タヌキがキュインーと繰り返し、助けを求めるように鳴いていることもありました。
 声だけではなく、鼻息のような空気を出すときの音もあり、これにも意味があるかもしれません。
 |タヌキの入り口| |前の ページ|  

★Atelier Mochamura

ご 意見、ご感想を"ドラえまん"までお寄せ下さい。
E-mail  ateliermochamura@gmail.com

  なんでも研究室メニュー画面に戻る

★Atelier Mochamura

 
  1