★Atelier Mochamura
なんでも研究室 
あ んずをめでる
杏を愛でる
Apricot バラ科サクラ属
杏仁豆腐を作る

2011 年6月
 とあるところにまだ腐っていないものから、種がみえているものまで、杏が沢山落 ちていました。
 食べられそうな実を食べてみましたが、たしかにアンズですが、そう美味しいもの ではありませんでした。

 

腐 りか けた実は種を取り出し、さあどうするか。やはり、一度は杏仁豆腐を作らねばということで、一週間ほど天日干しにしました。
こうしないと、毒になる物質が消えないということでした。
 乾燥したものが左の写真で、中に仁があり、これが杏仁豆腐の原料となるのですが この殻がとても固くて、ちょっとやそっとでは割れないのですが、そこはハ ンドバイスという秘密兵器で難なくクリア。これを使うとペンチにストッパーが付い ているようなものなので仁を崩すことなく割れました。これは、クルミやギ ンナンを割るのにも使えます。

乾 燥し た仁は、255個60gありました。この薄皮を剥くために一晩水につけました。
薄 皮の 剥けた仁は真っ白、重さは倍に。
杏 仁豆腐を作る
 薄皮をむいた仁は 時間が無いのですぐに使えないため少し乾かし、冷蔵庫にしまってありま した。
 さて、杏仁豆腐はどうやって作るのか、いくつかのレシピを参考に適当に作ってみ ました。
 どうやら、200個も仁をつかうことはなさそうなので、30粒の仁に 30cc程度の水を加えフードプロセッサーにかけました。 
 できた生ク リームのようなものを茶こしフィ ルターで濾して手鍋に入れ、これに水3カップと砂糖大 匙3杯、糸寒天を6g入れて中火で寒天が溶けるまで煮ました。溶けたら、火からお ろし、これにコンデンスミルク大匙3杯と牛乳150ccを加え自然に冷め るのを待ち ました。
 冷えてきたら、もう固まりかけていましたが冷蔵庫に入れ冷やしました。ここでシ ロップを作るところですが、ちょうどマンゴーの缶詰があったのでこれを使 うことにしました。そしてハーブのミントとクコの実を加え出来上がりです。
 食べた家族の感想は「ずいぶん控え目な味だ」でした。私にはちょうどいいのです が・・・・
 全体の量に対し、 仁の量が少なめだったようです。または、種を割って取り出した仁をすぐ に使わなかったせいかもしれません。砂糖はもっと多くてもよさそうです。寒天は、 直接鍋に入れて溶けるのは溶けたのですが時間がかかりました。あらかじめ 水で戻しておくのが本当のようです。
 ということでまだまだ沢山、仁があるのでまた作ろっ!。
2011 年7月16日
再度杏仁豆腐に挑戦 今度は杏仁の量を倍に砂糖の量も増やしました。
・水3カップ
・砂糖大 匙8杯
・糸寒天を6g
・コンデンスミルク大匙3杯
・牛乳150cc

杏仁の味がはっきりとし、とてもおいしいものが出来上がりました。


★Atelier Mochamura

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メールは  ateliermochamura@gmail.comま で 

  なんでも研究室メニュー画面に戻る

★Atelier Mochamura

 
  1